HOME >  矯正治療例 >  子供の矯正 上顎前突(出っ歯)

子供の矯正 上顎前突(出っ歯)

子供の矯正治療

乳歯と永久歯が混在する時期を「混合歯列期」といい、この時期に行う矯正治療を「第1期治療(前期治療)」と呼びます。多くは小学生の時期で、学校歯科健診で矯正治療を勧められることもあります。

矯正治療の最終的な目的は、大人になった時点で良い歯並びや嚙み合わせであることです。従って、思春期など骨が大きく成長する時期に新たな不調が発現する可能性も高く、永久歯列期の「第2期治療(後期治療)」で最終的な歯並びや口元全体のバランスを整えることも多くなります。

そのため、子供の矯正治療では、無駄に長期間の治療とならないで済むよう、適切な治療開始時期を見極める必要があります。当院では第1期治療を行うことで患者さんにメリットがある場合に治療をお勧めするようにしています。お子さんの症状や成長発育を鑑みて、現時点では矯正治療を行う必要がないと判断した場合は、経過観察を続けながら適切な開始時期まで待つようにしています。

当院で第1期治療をお勧めする症状・判断基準

  • 上下の顎の成長発育に不調和がみられる場合。
    骨格性の上顎前突、下顎前突、開咬、顎の変形など、成長期に放置することにより症状が過度に悪化することが心配されるような場合。
  • 第1期治療を行うことで、永久歯列期での治療(第2期治療以降)の内容を軽減できる場合。
  • 第1期治療を行うことで、永久歯を抜歯する可能性が低下するような場合。

上顎前突とは

上の前歯や上顎が前方に出ている歯並びで、通称「出っ歯」と呼ばれています。
上顎前突の場合、口元が突出してしまったり、自然に口が閉じないため、無理に口を結ぶと口の周りの筋肉に歪みが生じたり、いつも口が開いていることで口呼吸による弊害が出ることもあります。
また、激しい運動中や転んだ時などに歯を折ったり、唇を切ったりするリスクが高くなります。

子供の上顎前突・出っ歯の治療例(非抜歯治療)

10歳の時に上顎前突(出っ歯)で相談にみえた患者さんです。
上顎骨の過成長による上顎前突の症状でした。早期に治療を開始して、上下顎骨の成長をコントロールしながら矯正治療を行うことが有効と判断される症例です。

小学生の時期は、身体の成長と同時に上下顎骨も発達する時期ですので、その時期に上下の顎骨を適切な状態に誘導(抑制と促進)しながら治療を行います。

矯正治療前後の写真

治療前
治療前

矢印

治療後
治療後

矯正治療の結果

10歳で第1期治療を開始し、第2期治療を経て14歳で非抜歯にて治療が終了しました。
上顎前突が改善され、綺麗な歯並びになりました。

このような症例で、永久歯が生え揃い、顎の発育が終了してから治療を開始した場合は、抜歯による治療が必要になった可能性が高いと思われます。

【治療の詳細】

  • 主訴:前歯が出ている
  • 診断名・症状:骨格性2級、上顎前突、下顎骨劣成長、上顎前歯の唇側傾斜、下唇のかみこみ癖
  • 年齢:10歳
  • 治療に用いた主な装置:第1期 セクショナルアーチ、咬合斜面板(拡大スクリュー付)、上顎ヘッドギア、第2期 マルチブラケット装置(スタンダードエッジワイズ<.018″×.025″>)、保定装置
  • 抜歯部位:なし
  • 治療期間及び回数:50か月・月1回程度通院、保定約2年
  • 治療費概算(自費):1,265,000円(税込)
    1. 検査診断44,000円(税込)(第2期移行時での検査を含む)
    2. 装置(保定装置を含む) 第1期440,000円(税込)、第2期495,000円(税込)(第1期、第2期共に12回の分割可)
    3. 毎回の処置 5,500円(税込)
  • リスク・副作用:抜歯の可能性、長期に渡ること。歯根吸収、変色、歯肉退縮、骨性癒着等

矯正治療経過の詳細

1

第1期治療開始(10歳)

第1期治療では、上顎骨の成長を抑えて、下顎骨の前への成長を促すことを目的として、ヘッドギアを使用しました。ヘッドギアは自宅にいる時のみ使用し、就寝時にもつけていただきます。
慣れるまでは少し大変かもしれませんが、治療効果の高い装置ですので、多くのお子さんに使用していただいております。

同時に、拡大スクリュー付咬合斜面板にて、上顎歯列の僅かな側方拡大と、下顎骨が前方に成長促進するよう誘導を行いました。

治療中

ヘッドギア
ヘッドギア

拡大スクリュー付咬合斜面板
拡大スクリュー付咬合斜面板

その後、マルチブラケット装置(セクショナルアーチ)を着けて、混合歯列期の部分的な歯の配列の改善を行いました。

治療中

イメージ

イメージ

2

第1期治療終了(12歳)

第1期治療終了です。大きく前方に出た前歯も改善し、上顎と下顎の大きさのバランスが整いました。

治療前
治療前

矢印

治療後
治療後

3

第2期治療開始(12歳)

永久歯が生え揃った後に、仕上げとなる第2期治療を行いました。マルチブラケット装置を装着し、歯並びを細かく調整します(現在は透明のブラケットを使用しています)。

スタンダードエッジワイズという、個別の歯並びに合わせてワイヤーを屈曲する方式で、緻密に仕上げることができます。

治療中

イメージ

イメージ

4

第2期治療終了(14歳)

永久歯を抜歯することなく、綺麗な歯並びと正しい噛み合わせ、バランスの良い口元となりました。

治療後

イメージ

イメージ

5

7年経過後(21歳)

矯正治療終了し、保定期間も終了した後の7年後の歯並びです。後戻りすることなく、きれいな歯並びが維持できています。

成人後の歯並び

イメージ

イメージ